「Blender」早く視点の向きを変えてモデリングしたい

Blenderで視点を変更する際、もっと簡単にチャキチャキできたら、良いのになぁって思いまして、良い方法はないか調べてみました。


視点切替には、マウスや座標値、テンキーによる操作、またカメラを複数配置して切り替えるなど、やり方は色々ありますが、いくつかやり方をご紹介したいと思います。



マウス操作で視点を変える

Shiftキーを押しながらマウスをスクロールすると、視点を上下に平行移動できます。 

Ctrlキーを押しながらマウスをスクロールすると、視点を左右に平行移動できます。

Shiftキーを押しながら、マウスのスクロールボタンを押しながら、マウスを動かすと、上下左右に視点を平行移動できます。



テンキーで視点方向を変える

キーボードにある電卓のような「1~0」のキーがあるもので利用できるやり方です。
テンキーと呼ばれており、ほとんどの方はご存じのことでしょう。

このテンキーには視点の向きが割り振られており、キーを押すことで、視点が切り替わります。また「1,3,7」は、Shiftキー、Ctrlキーの組み合わせて使うことによって、視点の切り替わり方が異なります。

次に、どのように切り替わるか説明していきます。

  • 「0」カメラ視点
  • 「1」正面(フロント)
  • 「Ctrl + 1」背面(正面の反対)
  • 「Shift + 1」選択対象の正面に視点を移動
  • 「Shift + Ctrl + 1」選択対象の真後ろに視点を移動
  • 「2」下方向に15°ずつ回転
  • 「3」右正面(ライト)
  • 「Ctrl + 3」左正面(右正面の反対)
  • 「Shift + 3」選択対象の右正面に視点を移動
  • 「Shift + Ctrl + 3」選択対象の左正面に視点を移動
  • 「4」左方向に15°ずつ回転する
  • 「5」投影方法(透視投影 / 平行投影)を切り替える
  • 「6」右方向に15°ずつ回転する
  • 「7」真上(トップ)
  • 「Ctrl + 7」真下(真上の反対)
  • 「Shift + 7」選択対象の真上に視点を移動
  • 「Shift + Ctrl + 7」選択対象の真下に視点を移動
  • 「8」上方向に15°ずつ回転
  • 「9」反転
  • 「.」選択しているオブジェクトが表示されるようにズームアウト・ズームイン
  • 「/」選択しているオブジェクトが表示されるようにズームアウト・ズームイン

以上の視点切替は、実際にやってみると良いでしょう。軽快に切り替わるので操作してるだけでも楽しいですよ。



カメラを複製して視点を切り替える

カメラは一つあれば、十分かもしれませんが、予め視点位置を設定したカメラを選択して、「0キー」を押せば、始点切替として利用できます。



ショートカットキーは編集で便利ですが、レンダリングも含めて、始点切替をするならば、カメラの視点でできるためカメラを複数配置するのが使い勝手が良いです。


上の画像のように、アウトライナーで、カメラを選択して「0キー」を押します。



人気の投稿記事