「Windows」EdgeでPDFを開かずにAdobe Readerで開きたい

Microsoft EdgeでPDFファイルのリンクをクリックして開こうとすると、Adobe Readerがあるのに、なぜかEdgeで開いてしまう!Adobe Readerで開かない!なんてことないですか?


Adobe Readerをインストールできない環境であれば、仕方がないですが、仕事などでどうしてもAdobe Readerでないと困る!と言う方には、ほんとに困りごとですよね。

今回は、EdgeでPDFファイルを開かずに、直接Adobe Readerで開く方法をご紹介したいと思います。



EdgeでPDFファイルが開いてしまう

Edgeには、PDFファイルのビューワー機能が備わっており、設定をせずに、PDFファイルのダウンロードリンクをクリックすると、Edgeで開かれてしまいます。

もちろん、見るだけならそれでも良いのですが、Adobe Readerに慣れている方にはちょっと使い難いと感じるかもしれません。

EdgeでPDFファイルを開かずに、Adobe Readerで開くようにするには、PDFファイルを使用するアプリケーションの関連付けを変更する必要があります。



PDFファイルをAdobe Readerに関連付けする

PDFファイルをダウンロードする。またはPDFファイルがあれば、PDFファイルを選択し、右クリックして、「プロパティ」をクリックします。


「プロパティ」をクリックすると、下記のような「PDFファイルのプロパティ」ウィンドウが開きます。


プログラムが「Microsoft Edge」になっていることにお気付きでしょうか。
「変更」をクリックし、「Adobe Reader」または「Adobe Acrobat DC」に変更します。



自分の場合、「Adobe Acrobat DC」がインストールされていたので、こちらを選択して、開くようにしました。

※「Adobe Acrobat DC」は、PDFファイルの編集・設定などが行えるアプリケーションで、「Adobe Reader」は基本的にはビューワーです。詳細については、今回は触れません。

PDFファイルの関連付けを変更すると、下記のように、プログラム名が変わります。


「適用」をクリックして、「OK」をクリックして、閉じます。
PDFファイルのアイコンも変更されていることにお気付きになりましたでしょうか。


この設定で、PDFファイルをダブルクリックすると、「Adobe Reader」で開くようになります。

しかしながら、「Microsoft Edge」で、もう一つ設定を行う必要があります。


Edgeの設定を変更する

Edgeで直接PDFが開かれないようにするには、PDFファイルの関連付けを行う必要がありましたが、Edgeでももう一つ設定を変更する必要があります。

Edgeを立ち上げて、右上に「…」というアイコンがあるので、見つけてクリックします。


Edgeのメニューが表示され、下の方に「設定」が表示されているので、クリックします。


設定画面に切り替わるので、右側のメニューにある「Cookie とサイトのアクセス許可」をクリックし、下の方へスクロールします。


「PDFドキュメント」という項目が見つかったら、クリックします。

下のような画面にさらに切り替わり、「常にPDFファイルをダウンロード」と言う項目が表示されているかと思います。


「常にPDFファイルをダウンロード」を有効(スイッチをクリックして青くする)にします。

他の方法で、URLバーに以下のURLを貼り付けて、直接移動することもできます。
  • edge://settings/content/pdfDocuments


早速、EdgeでPDFファイルのダウンロードリンクをクリックしてみましょう。


「ダウンロード」のダイアログが、Edgeの右上に表示され、ダウンロードが始まります。
「開く」をクリックすると、「Adobe Reader」で開くので、確認してみてください。

ちなみに、ダウンロードしちゃうと、どんどんPDFファイルが溜まってきちゃうんじゃない?っと思う方もいるかと思いますが、ダウンロードが完了し、「開く」をクリックすると、直後にダウンロードしたPDFファイルは消えます。

必要な場合は、「名前を付けて保存」をクリックして、保存しておきましょう。

人気の投稿記事