「InDesign」InDesignでページ番号を振る方法

Adobe InDesign(インデザイン)とは、小冊子や雑誌、マニュアルなど、複数ページにまたぐ編集を行うアプリケーションで、主にDTPなどで使用します。


複数ページにまたぐということは、ページ番号を振ると良いですね。そこで今回は、InDesignでページ番号(ノンブル)を振る方法を説明していきます。



ページ番号の配置方法

ドキュメントファイルを開き、ページ・ウィンドウの上部にあるマスターページ(初期設定ではA-マスターと表示されています。)をダブルクリックすると「編集画面」にマスターページが表示されます。

A- マスターのアイコンをダブルクリックし、マスターページの編集画面を表示する


編集画面にページ番号を振りたい場所に、「ツール」にある「文字ツール」で、テキスト・フレームを配置します。

ツール - 文字ツール(横組み)

配置されたテキスト・フレームをダブルクリックすると、テキストを入力できるようになりますが、テキスト・フレームには何も入力せず、カーソルをテキスト・フレームの中で点滅したままにします。



特殊文字を挿入する

ツールバーにある「書式」から「特殊文字を挿入」→「マーカー」→「現在のページ番号」をクリックします。(レイアウトについては、テキストの編集と同様に中央寄せなどができます。)

テキスト・フレームを配置し、ページ番号の特殊文字を挿入する


テキスト・フレームに「A」と入力されますので、本文ページを開き、ページ番号が振られていることを確認します。(「A」の両脇などに、「-」などの記号を入力すれば、「- 頁番号 -」のような表示もできます。)

本文ページのテキストフレームにページ番号が表示される


ドキュメントの設定で、見開きページに設定している場合、マスターページでそれぞれのページに、ページ番号を配置します。 


マスターページが見開きならば、2か所必要になる

見開きではない「単一ページ」であれば、1か所だけで十分です。



ページ番号の開始位置

例として、一つのドキュメント内に、表紙、目次、本文という構成で作成した場合、ページ番号を本文のみに振りたいと考えると思います。そのやり方を説明します。

ページ・ウィンドウで、ページ番号を開始したいページを選択し、右クリックします。
(最初の1ページ目が表紙であれば、ページ番号は不要ですよね。目次に必要な場合は、目次から開始すれば良いだけです。)

開始ページを選択し、右クリックする


右クリックで、表示されたメニューから、「ページ番号とセクションの設定」をクリックします。
「ページ番号とセクションの設定」をクリックする


「ページ番号とセクションの設定」のウィンドウが表示されるので、以下のように「ページ番号割り当てを開始」にチェックを入れ、ページ番号の始まりの番号を入力します。

今回は、開始番号を「1」にします。 

「ページ番号割り当てを開始」にチェックをいれ、「1」と入力する


表紙と目次になる部分は、ページ番号を振らないので、マスターページ(A- マスター)の上にある「なし」というマスターページを、表紙と目次なるページに適用させます。

マスターページを適用させる方法は、ページ・ウィンドウのアイコンをドラッグし、適用させたいページのアイコンにペーストするだけです。適用したページのアイコンは、マスターページの「プレフィックス」が表示されます。

今回、説明できていなかった部分は、また改めて、更新して投稿したいと思います。


人気の投稿記事