「Excel」行や列の先頭の固定表示を試してみた

Excelでセルが画面の表示範囲を超えてしまうと、先頭行・列が見えなくなって困ってしまうことはないでしょうか。先頭行・列を固定する方法を説明します。


先頭行・列の固定方法は分かってしまえば、とっても簡単なので覚えておきたい方法です。


行番号または列番号を選択する

固定したい行番号(1~)または列番号(A~)の先頭をクリックします。

列番号(A)を選択した


上の画像では、列番号(A)を選択しています。


選択した行・列を固定する

行番号・列番号を選択したまま、リボンにある「表示」から「ウィンドウ枠の固定」「先頭行の固定」「先頭列の固定」をクリックします。

固定方法は3つある

固定の際に注意することとして、表示方法を「ページレイアウト」に変更すると、固定が解除されてしまいます。

ページレイアウトをクリックすると固定解除される


固定解除の警告が表示される


あくまでPC画面で利用するデータとして閲覧・編集するために、行・列の固定を行うようにしましょう。


なお、固定の解除は、再度同様のことを行うと解除できます。

ウィンドウ枠の固定の解除と表示されている


行・列の固定は、同時に行うことができないことも理解しておきましょう。


「分割」で表示する

「ウィンドウ枠の固定」の近くに、「分割」というメニューがあります。
クリックすると、画面中央に4分割されます。

分割線にカーソルを重ねると、カーソルが十字矢印になり、動かすことができます。

分割線を動かして、位置を変更できる

先頭行・列を固定するというのとは違いますが、画面上で利用するデータであれば、使い勝手の良いかもしれません。


ボリュームのあるリストなどは、先頭行・列を固定させたり、分割させることで、作業の効率を上げることも出来ます。

また簡単に解除もできるので、必要に応じて使ってみても良いですね。


人気の投稿記事