「Gab」注目のGab(ギャブ)を使ってみました

TwitterやFaceboookから、そろそろ別のSNSへ移行したいと考えている方。アメリカで運営されているSNS「Gab」を試してみましたよ。

「Gab」ってゆーSNSだそうで、「ギャブ」って読めばいいんでしょうか。

  • 【外部URL】https://gab.com/

ご覧の通り、英語表記です。英語が得意でない方は、自動翻訳が必要になります。



接続できない??

Gabのサイトに接続できない状態になっていましたが、接続できるようになりました。

ただし、すぐ接続できなくなる場合もあります。



Google翻訳すると、「申し訳ありませんが、問題が発生しました。」とのことです。

しばらく様子を見てください。



サインアップしてみる

Gabのページに移動すると、右上に「Sign up」と記載されたボタンがあるので、クリックします。


なぜかここは、日本語表記でした。

上の項目にすべて入力して、登録後にメールが届くので、確認メールに記載のURLをクリックして、アカウントの開設が完了です。

良くある手順です。


インターフェイスはどんな感じ?

パッと見では、Facebookのような雰囲気もありながら、Twitterのような雰囲気もある。

比較的スッキリしたデザインをしています。

ただ、色々な項目が多く、さらに英語と表記と相まって、何で何ができるのか。わかりにくいと感じる方もいるかもしれません。


下の画像は、自分のプロフィールページです。

スッキリとしたプロフィールページ

下の画像は、「Home」ページで、利用時はここがメインになるようです。

ご覧のように、左側にある「Menu」の一覧が色々多くて、ぱっと見で何をしようって感じではあります。

たくさんメニューがあるけど、無理に利用する必要はない

投稿するだけなら、簡単そうですが。


投稿に文字数の制限は?

情報を探せず、試しにテキストを入力してみたんですが、かなりの文字数を投稿できそうでした。全角で1500文字以上も入力できました。とはいえ、それ以上は怖くて、やめておきましたが。

画像も動画も投稿できる

投稿時には、画像・動画はもちろん、絵文字、アンケート、公開・非公開、警告表示、スケジュールなどが、利用できます。

「Warning」の警告表示は、閲覧する前に注意を促すもののようです。

「Status expiration」「Rich Text Editer」の利用は、それぞれアップグレードが必要のようです。



Youtubeの動画も投稿可能

Youtubeの共有からリンクのコピーをして、Gabの投稿フォーム内に貼り付ければ、以下のように表示されます。

動画の投稿もばっちり


他のSNSでも同様の見え方になります。


Gabはグッズ販売も

グッズ販売にも力を入れている模様です。Gabファンならば、ゲットするしかなさそうですね。

  • 【外部URL】https://shop.dissenter.com/product/dissenter-d-logo-hoodie





アップグレードでGab PROに

先ほどアップグレードに触れたので、いくらぐらいなのか見てみました。

高いか安いかあなた次第

えーっと、一月15ドル。日本円で、1550円くらいですね。

高いか安いかと言われると、ユーザー次第ではないでしょうか。

たまにしか投稿しないユーザーには高く感じるでしょう。というか、たまにしか投稿しない時点で、アップグレードする必要ないですね。


と、少しだけですが、利用してみて、悪い印象は特にありませんでした。

ハッシュタグの利用もできそうですが、Parlerと同様に、日本人のユーザーを探すのは難しそうです。時間の問題かもしれませんが。



人気の投稿記事