「Illustrator」クリッピングマスクとはどんな機能なのか

Illustratorの「クリッピングマスク」とはどんなものなのか。気になっているけど使ったことがないなんてことはありませんか?特に不安に感じることは無く、使い方を覚えると中々便利な機能なのです。


Photoshop、クリスタなど、多くのグラフィックアプリケーションでも「クリッピングマスク」という機能がありますが、Illustratorの「クリッピングマスク」は、いったいどのようなことができるのでしょうか。

実際に試してみましたので、参考にしていただければと思います。
まずは、2つのシェイプを用意してみました。


この2つのシェイプに対して、「クリッピングマスク」を使用してみます。


クリッピングマスクを使用する

先ほどの2つのシェイプを選択したまま、ツールバーにある「オブジェクト」にある「クリッピングマスク」から「作成」をクリックします。


「クリッピングマスク」にある「作成」をクリックすると、先ほどの2つのシェイプが下の画像のようになります。


上の画像のように、「クリッピングマスク」を使用すると、上にあったシェイプ(薄紫)の範囲内に、下にあったシェイプ(薄緑)だけが表示されます。


クリッピングマスクを編集する

キャンパス上のシェイプをダブルクリックすると、下の画像のように、2つのシェイプを別々に選択できるようになり、位置を変更することができます。


ダブルクリックせずに、動かすと、下側のシェイプ(薄緑)も、グループ化された時のように付いてきます。

また、「プロパティ」でも「マスク編集モード」をクリックすることでも、編集することができるので、試してみてください。



「プロパティ」からも編集モードに切り替えることができますが、ツールバーにある「オブジェクト」から「クリッピングマスク」にある「オブジェクトを編集」からでも、同様にへんゆうが可能です。


もちろん、「マスクを解除」をクリックすれば、マスクを解除することもできます。


今回はシェイプに対して、「クリッピングマスク」を試してみましたが、写真画像に対しても「クリッピングマスク」が可能です。

写真などのトリミングを行う際にも有効ですが、写真によっては、ビットマップ画像なので、不自然なトリミングになってしまう場合がありますので、注意してください。(大まかにトリミングを行いたい場合には良いでしょう。)


人気の投稿記事