「Stable Diffusion」AIイラストを製作してようとStable Diffusionを試してみた

昨年から話題の「Stable Diffusion」で、AIイラストなるものを製作してみようと試してみました。


AIイラストについては、色々な問題点もあるかと思いますが、今回はその点については多くは語らず、どうやって使えばいいのよ?ってところを、記事にしてみようと思います。

ザックリ言うと、3つやり方があるようでして、1つは「Stable Diffusion」のサイトで利用する方法。もう一つは、「Google Colab」で「Stable Diffusion」を利用する方法。最後に、自分のPCに「Stable Diffusion」をインストールして利用する方法です。

今回は、一つ目の「Stable Diffusion」のサイトで利用する方法を試してみることにしました。


「Stable Diffusion」のサイトで試してみる

「Stable Diffusion」のサイト(下記のURL)でAIイラストを試すことができます。
  • 【外部URL】https://stablediffusionweb.com/

英語のページなので、詳細は自動翻訳するなりしてみてもらう必要がありますが、「Get Started for Free」というボタンがあるので、迷わずクリックします。


ページが移動し、「Enter your prompt」と「Enter a negative prompt」の二つの入力欄があるので、それぞれにイラストに含みたいものと含みたくないものを英単語で入力します。


「Enter your prompt」には、イラストに含みたい英単語を「,」区切りで入れていきます。

「Enter a negative prompt」には、含みたくない英単語を「,」区切りで入れていきます。

一旦、特に何も考えず、好きな英単語を入れて「Generate image」をクリックしてみましょう。

下に画像が表示されるので、生成されるのを少し待ちます。

・・・なんだこれは。。。みたいなものが出てきていませんか?

実際にやってみるとわかると思うのですが、正直納得行くものが一発で出てきません。まるでこれはガチャですね。


また、サイトでの利用はある程度の制限が掛かっているようで、利用するユーザーが多いとエラーが発生することもあるようです。
さらに、ネガティブプロンプトも入力できない時もあるようなので、時間に余裕があり、ちょっと試してみようというレベルで、利用されるのが良いでしょう。

ちゃんとAIイラストを作成してみたい。と思うのであれば、別の方法を試すのが良いでしょう。

人気の投稿記事