「Photoshop」自動選択ツールで切り抜く

Photoshopでは随分昔から「自動選択ツール」がありまして、他の画像アプリケーションでも、似たようなツールがあります。


「自動選択ツール」とはどんなもの

簡単に言うと、自動選択ツールを選択した状態で画面をクリックすると、クリックしたところから、レイヤー上にあるビットマップ(半透明も含む)、色の境目を基準に自動で選択してくれます。

自動選択ツールを選択する


例えば、閉じた円とギリギリ閉じられていない円の外側を自動選択ツールでクリックすると、閉じた円の内側は選択されません。
ギリギリ閉じられていない円の場合、隙間があるので内側も選択されます。

(左)閉じた円 (右)閉じられてない円


また、色の濃度も関係してくるので、薄い色の場合も同様に、貫通して選択される場合があります。
そのため、自動選択ツールのオプションで、調整する必要があります。


自動選択ツールのオプション

自動選択ツールでは、主に「許容値、アンチエイリアス、隣接、全レイヤーを対象」と言ったオプションがあります。

自動選択ツールのオプション

「許容値」
数値を変更することで、選択する範囲を広げたり、狭めたりできます。

「アンチエイリアス」
選択する範囲の境目をより明確に選択したり、しないようにするこができます。
不必要に選択してしまう場合もあるので、オンオフを切り替えながら、試してみましょう。

「隣接」
文字通り隣接した箇所も含めて選択できるようにします。
自動選択を使用時に、上手く選択できない場合、チェックのオンオフを試してみましょう。

「全レイヤーを対象」
複数のレイヤーがあり、それぞれの重なりも含んで、選択範囲を指定することができます。状況に応じて、チェックのオンオフをします。


コントラストと二階調化を試す

コントラストとは明暗のことですが、明るい箇所と暗い箇所を明確にすることで、選択精度を高めます。

コントラストを変更する前に、対象のレイヤーを複製しておくのが良いでしょう。


複数の個所を自動選択する

離れた複数の個所を選択していきたい場合、ツールオプションにある四つ並んだアイコンにチェックを入れることで、複数の個所を自動選択することができます。

4つのアイコンを選択することで、自動選択の追加・解除ができる

上の画像の左端のアイコンは、通常の選択モードになります。
この場合、一度選択してあった場所を解除して、新たに追加する方法になります。

その隣の通常のアイコンが重なったアイコンで、自動選択を複数選択することができます。
「Shift」を押すと、カーソルに「+」が表示され、同様のことができます。

さらにその隣のアイコン(色違いの四角が重なってる)で、既に自動選択した複数の個所を解除していくことができます。「Alt」を押すと(少し長めに)、カーソルに「ー」が表示され、選択された箇所をクリックしていくと、解除できます。

右端のアイコンは、めったに使うことはないと思いますので説明は割愛します。
実際に使ってみてください。


切り抜いた後に縁をぼかす

ちょっとしたテクニックとして、自動選択ツールで選択された範囲を切り抜き、残っている画像の切り抜いた縁(フチ)を見ると、ギザギザしたようになると思います。

このギザギザを目立たないようにするため、縁だけをぼかすと、ギザギザが目立たなくなり、背景に馴染むようになります。

やりすぎないように、少しずつぼかして、試してみましょう。

人気の投稿記事