「InDesign」ランニングヘッドで柱を追加する方法

InDesignでページ番号の隣に、現在の「見出し」を追加したいことはありませんか?ページ番号を追加する方法は理解しているけど、読者にわかりやすく伝えられるようにしたいと考える方もいると思います。


ページ番号を追加する方法については、このブログでも説明していますので、以下のページを参考にしてください。

それでは早速、ページ番号のとなりに見出しを追加してみたいと思います。
今回は、以下のような形にする説明をしていきます。



このやり方がわかれば、応用でページ番号の隣ではない場所にも利用できます。




ランニングヘッド・柱を使う

まず最初に、「ランニングヘッド・柱」の「定義」を変更します。
(慣れてきたら、後からでも結構です。)

「書式」にある「テキスト変数」から「定義」をクリックします。



「テキスト変数」ウィンドウが開くので、「ランニングヘッド・柱」を選択して「編集」をクリックします。



「テキスト変数を編集」ウィンドウが開きますので、「種類」の項目が「ランニングヘッド・柱(段落スタイル)」となっていることを確認してください。

「種類」が他のものであると「スタイル」から「見出し」を選択することができません。

また、見出しになる段落は、見出しであるとわかる段落スタイルを用意し、適用させておくことを忘れないでください。



「スタイル」の「基本段落」をクリックし、「見出し」を選択します。



「テキスト変数を編集」の「OK」をクリックし、「テキスト変数」の「終了」をクリックして、ウィンドウを閉じます。

次に、マスターページへ移動し、先ほど定義を編集した「ランニングヘッド・柱」をマスターページのページ番号のとなりに挿入します。




マスターページに「ランニングヘッド・柱」を挿入する

マスターページに移動し、ページ番号のとなりにスペースを入れて、「ランニングヘッド・柱」を挿入します。


上の画像では分かりにくいのですが、「A」というページ番号のマーカーのとなりに、カーソルを入れて、点滅させてください。

そのまま「書式」から「テキスト変数」にある「ランニングヘッド・柱」をクリックします。



以下のように、「ランニングヘッド・柱」が挿入されます。


本文のページに戻り、見出しスタイルが適用された見出しが、ページ番号のとなりに表示されています。


今回は簡単に説明しましたが、見開きの場合、となりのページにも「ランニングヘッド・柱」を挿入し忘れないようにしてください。

また、応用としては、ページ番号の隣に追加せず、独立したテキストフレームを用意して、「ランニングヘッド・柱」を挿入しても良いですね。


人気の投稿記事