「KRITA」クリッピングマスクができたら良いのになあ

Photoshop、クリスタ(CLIP STUDIO PAINT PRO)などのように、「KRITA」でもクリッピングマスクが出来たら良いのになって思ってたら、出来るらしいので試しみてました。


そもそも、「クリッピングマスク」がわからない方もいるかもしれませんね。

クリッピングマスクとは、下のレイヤーの塗りの領域にのみ、上のレイヤーの塗りを表示させるような機能を言います。

つまり、下のレイヤーで表示させたい塗りの領域を描いておけば、上のレイヤーでいくらはみ出しても、下のレイヤーの塗りの領域があれば、はみ出さずに描画できるわけです。

この描画方法は、塗り分けを行う際に、とても便利なので、覚えておきましょう。
さて、「KRITA」ではどのようにやるのか。見ていきましょう。


グループレイヤーにレイヤーを追加する

レイヤーウィンドウで、「+」の横にある「▼」をクリックします。ちょっと押しづらいですが、頑張ってください。


「▼」をクリックし、表示されたメニューから「グループレイヤー」をクリックすると、レイヤーウィンドウ内に、「グループレイヤー」が追加されます。


下の画像のように、「グループレイヤー」はフォルダのようになっており、レイヤーをドラッグアンドドロップで、中に入れることができます。

下のレイヤーは製作途中のイラストのレイヤーウィンドウをキャプチャーしたものです。


すでに、上の画像では、クリッピングマスクが出来てる状態なのですが、「グループレイヤー」内の上に、表示させたい製作途中のイラストが入ったレイヤーを配置します。その下に表示させたい領域を塗ったレイヤーを配置します。

ここまで来たら、製作途中のイラストのレイヤーにある「α(アルファ)」のアイコンをクリックします。横に線が入れば、有効化された状態です。

これで、クリッピングマスクが出来ました。
レイヤーウィンドウのサムネイルを大きくすると、下のレイヤーでは所々に着色されてるのがわかります。


上は製作途中のイラストです。さらにグループレイヤーのサムネイルでは、製作途中のレイヤーが下のレイヤーの塗り部分にのみ表示されています。

キャンパス上では、以下の画像のように描画され、ちょっと面白い表現になります。


製作途中のレイヤーの不透明度を下げていると、下の色が透けてしまうので注意してください。

イラストの不透明度を元に戻したので、透けずにしっかりと色が表示されています。


この方法を使うと、イラストではみ出して、何度も消すことなく、一度塗りの領域さえつくってしまえば、比較的簡単に塗り分けることができます。

え?そんなことしないの?まあ、気が向いたら試してみてよ。



人気の投稿記事